
今日も暑くてこんなに膨らんじゃいましたよ

(うそ)(笑)

あるひ〜♪ お家に帰りますよ

残念だわ


ぼくのお家はここ

下はウィンリーちゃんですよ^^

あたしはここよ〜

隣はメイちゃんとミンメイちゃんね


寝るときは別々ですよ

ここは二階の部屋なんですが・・・
今日は二階のベランダにお客さんが来たみたい

↓
長くて
↓
細くて
↓
つるっとしている
↓
あの方です
↓

ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜っw
こ、攻撃してます



くわばらくわばら・・・

朝、洗濯物を干そうとしていたら
竿より太いこの方が・・・><
アオダイショウという種類だそうです
去年はアヒル小屋の周りでたくさん見かけましたが
今日は自宅までいらっしゃいました(汗)
毒はないようですが、ちょっと大き過ぎですね^^;
スポンサーサイト
Comment
私もきのうでかけるときにアオダイショウのご挨拶を受けちゃいました。(>_<)
ほんと、おっしゃるとおり、毒はないけどものすごい巨体なんですよね。見るたびぎょっとします。そういえば、この間、散歩道でマムシも見ました。こちらはご遠慮願いたいです。
わ~、HPまた新しくなりましたね!
涼し気でこちらも良い感じですね^▼^*
ウコちゃんやあるひちゃん達、みんな1つ1つ
寝床があるのですね♪
あれ?ちゃい君とあるひちゃんは並んで寝ないのですか?
へ、蛇ーーーーー!?
もしかして飼われてる??
って思ってしまいました・・・^^;
外からの侵入者ですか!!!((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
怖すぎです!!
どうやって帰っていただくのでしょうか。。
ちゃい君やウコちゃん達は狙われたりは
大丈夫なのか心配です~
たぶん、タマゴやヒナを狙って来てるんでしょうね。
アオダイショウに似た毒ヘビもいるそうなので、お気をつけ下さい。
TVのニュースにはでませんが、公園のカモのヒナやタマゴを丸呑みする常習犯。困ったちゃんです。
>ももごろうさん
うわっw!実は友人も家で遭遇したそうです
一度に出て来ちゃったんですね^^;
アオダイショウの居る家は良いとされているようですが
やっぱりちょっと遠慮願いたいです(汗)
幸い、マムシは見た事がありません
>ぴよちゃんさん
部屋の中にラビットゲージが4つ並んでいます^^;
それぞれ一羽か、二羽づつ入っています。
掃除は大変ですが、もめ事がおこるので分けています。
ちゃい君はあるひが見える位置にいると
いつまでも興奮しちゃうので離してあります(笑)
蛇さんはね、去年もたくさんいらっしゃいました(泣)
やっぱり鳥さんの卵が目的でしょうね
アヒルやウコちゃんくらいの大きさなら
まさか丸呑みはしないと思います(恐)
長い棒等でしっぽを突ついて追い出します(大泣)
音もなくひっそりと居るので
心臓に悪いです(><)
>(^・^)さん
そうでしたか。。。
卵がいつもゴロゴロしてるから仕方ないですね
ベランダにはオカメも居るので、そっちは危ないですね(><)
気をつけないとーーーっw!
カルガモのヒナや鶏卵くらいなら丸呑みしちゃいます。オカメインコちゃんは避難させないと。。。
アヒカモは鋭いクチバシもツメも持っていないので、襲われないように気をつけて下さいね~
>(^・^)さん
ううう・・・やはり
オカメちゃん、しばらくは外に出さないでおきます><
卵も、さっさと片付けないとダメですね
情報ありがとうございました^^
アオダイショウ,
それは脅威ですねえ。
うちも時折り現れてはいるのですが今年はまだです。
ここで青首アヒルが庭に有精卵を毎日産んでいるので
狙われないかと、戦々恐々の季節になりそうです。
>softさん
去年はアヒル小屋の周りで、網にからまっていたのが二匹
可哀想にお亡くなりになっていました。
もう一匹は、絡まって動けなくなっていたのですが
どうする事もできず、近所のおじさんにお願いしました^^;
音も臭いもなく突然現れるので怖いですね
ガラガラヘビみたいに、ガラガラいってくれると助かるのですが(笑)
仕方ないので、ヘビ回避剤をたくさん撒いておきました