
ちょっと〜


何するの〜



見ないでよ


失礼ね


女の子なのに・・

ひどいわ・・・
今日はあるひちゃんのボディーチェックです^^;

しっぽはこんな感じ^^
やっと産卵が終わり、綺麗な羽が生え揃いました♪
何ヶ月もの間、お尻周りの炎症が収まらず毎日薬をつけていましたが
卵が終わった途端に綺麗に治りました^^
あるひは体が柔らかいので、羽の付け根ではなく
体を持っています。ふわふわしていて触り心地が最高です〜♪
もちろん本人はご立腹です(笑)
余談ですが、今日はウィンリーちゃんを部屋に入れても
ケージに入ろうとせず、私の周りをウロウロして
足をつついたり羽繕いをしていました。
何時間も入らずそのままなので、ふとお腹の下を見てみたら
もの凄い大量の羽シラミが・・・・><
外飼いの子達は時々チェックしていたのですが
まさかこんなに・・という位たくさん付いていました。
気持ち悪かったんですね・・
老眼とはいえ、申し訳なかったです orz

明日は洗ってあげようっと

スポンサーサイト
Comment
ahiraa2goさんへ

おはようございます!
あひるさんにとって、産卵はかなり体に負荷がかかるのですね!
お尻の炎症を抑えるための薬を塗っていたのですね!
どんな薬を塗っていたのでしょうかね!?
ちょうど、夏の換羽の季節と産卵が同時進行しているのは、
あひるさんにとった、さぞかし、大変だったことでしょうね!
>duck4さん
おはようございます^^
あるひは春先からずっと産卵していたので
(毎日か1、2日おきです。。)
卵を出す部分が腫れて外に出てしまった状態でした。
その部分にヨード液を塗り消毒したあと
炎症を抑える「エルタシン軟膏」という抗生物質系の薬を
朝晩塗布していました。
いつもひっくり返されて塗られていたので
さぞご立腹だった事でしょう^^;
ウィンリーちゃんの羽シラミ、あひるにも付くことがあるのでしょうか?
毎日新しいお水で水浴びしてセッセと羽繕いしてるので、
大丈夫だろうと思っていましたが、
比較的くーはカラスの行水状態でチャチャッと浴びて終わりなので、
ちょっと心配になりました。
シラミ、私も近眼だから見えないかも~w
あるひちゃん、綺麗に羽が揃いましたね♪
おもちみたいに柔らかそうで私も抱っこしてみたい~(*^ー^*)
産卵の間ずっとお尻に炎症だなんてしんどかっただろうな。
羽も揃って炎症も治ってホントに良かったですね(●^o^●)
ウィンリーちゃん、エライ事になってたんですね(~_~;)
羽シラミなんているのですね。
ウコちゃんは水は怖がらないのですか?
丸洗いで大暴れ??(^_^;)
>ちなさん
今はちゃいもあるひもいませんが、
うえの君やとくちゃんを保護した時は
首や顔についていました。
人には無害ですが、鳥から鳥には移るようですね。
>ぴよちゃんさん
卵も終わって羽も生え変わって一安心ですが
またウカウカしていると産み出すので注意していないと・・^^;
ウコちゃんは水はきらいですが、
お風呂に入れてしまうと気にならないようです。
洗面器の中でゆっくりつかっています(笑)
洗うより乾かすのが大変です。羽に油分がないので
なかなか乾きません^^;