avatar image

ブルームーン記念



あるひにチクチク羽が生えて来ました
(月に関係ないけど・・)


DSCN0829.jpg

ぼくは見守り


DSCN0831.jpg

あるひはのんびり


DSCN0838.jpg

さて


DSCN0837.jpg

ぼくも

DSCN0835.jpg

一仕事

DSCN0839.jpg

ここは異常な〜し


DSCN0840.jpg

おっw?


DSCN0841.jpg

問題な〜し


DSCN0834.jpg

よっと


DSCN0842.jpg

見回り終了です



DSCN0801.jpg

そんなぼくたちを尻目に・・


DSCN0800.jpg

さっしーは


DSCN0802.jpg

産卵開始です^^


DSCN0851.jpg

ほら♪


DSCN0852.jpg

さっそく頂きました〜♪

納豆とご飯、白身を先にご飯と混ぜて
あとから黄身を加える食べ方がおすすめです


DSCN0853.jpg

そして今日はブルームーンです!!




スポンサーサイト



Comment

  • ちな
  • URL

おぉ~!その食べ方いいですね~♪
ウコ玉じゃないけど今度やってみようっと。

って月より食い物ネタにくいついてしまうあたりが花より団子ですね(笑)

  • ahiraa2go
  • URL

>ちなさん
そうなんです^^
ただの卵かけご飯のときも
こうすると、黄身がほどよく混ざって
無駄なく頂けます♪

やっぱり花よりは団子でしょ〜♪

  • duck4
  • URL

こんばんは!

このアヒルさんの新しく生えてきた羽。
ちくちく羽というのでしょうか!?

こちらのハクチョウさんたちも古い羽の下から、ちくちく羽が生えてきました。

これから羽軸から広がっていくのでしょうね!v-519v-521

  • ahiraa2go
  • URL

>duck4さん
はい、チクチク羽とかツンツン羽とか
勝手に呼んでいます(笑)

よ〜く見ると薄くピンク色になっていますね
羽は皮膚の一部が変化したものだとわかります。

武器を持たない水禽には
羽が身体を守る唯一の武器なのです♪

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback