
チェック中・・

・・・・・・

順番待ち

こそこそ・・

これはおすすめの消毒液

目がじくじくした時にはこれね、あまり酷くなったら使ってください。
一番右の何もかいていないのは、
上の消毒液に、滲みないように食塩を入れてあるので
普段、目を洗う時に使ってください。

次はあたしなの・・

動けないわ・・

大丈夫、元気よ

きゃは〜

元気だってば

あら?

診察でしょ?

?

??
先週は長男君(獣医)が遊び?に来てました^^
ついでにスズキちゃんの薬を持って来てくれて
鳥さん達の診察もしてくれました〜♪
だんだん保定が上手くなってるようですね。
あるひちゃんは診察というより・・(笑)
スポンサーサイト
Comment
こんばんは!


アヒルさんは眼病になりやすいのでしょうか?
目を消毒する薬があるのでですね!
あるブロガーさんの方がアヒルさんの目が閉じっぱなしなので心配されていたので、気になりました!
アヒルさんは目がじくじくすることが多いのでしょうか?
とても気になりました!
>duck4さん
こんばんは^^
すっかり夜は秋めいてきましたね〜♪
アヒルさんですが、今まで家に居た子達は
ほとんど年をとってから目の周りがただれたり
目やにが出たりしていました。
目やには泡のような感じで出ます。
私のお友達のアヒルさんも目の周りが常にじくじくしていますが
特に命に別状はないようです。
原因ですが、年による白内障はよくあるらしいです。
これは自分の感想ですが、足が悪くなってくると
目の調子も悪くなるような気がしました。
まめに水浴びができないせいもあり、
雑菌が繁殖しやすくなったり、脂を身体全体に塗込めなくなったりするのもあるのでしょう。
目やにをついたままにしておくと
固まってしまい、水だけでは綺麗にならないので
目が開かなくなってしまう事があります。
なので、時々はお湯で洗ってあげています。
今は状態が良いので、気になった時だけ消毒液を注しています。
アヒルさんに目のトラブルは多いんです。
おにいちゃんとあるひちゃん、
いい写真ですね(*^_^*)
あひるちゃんへの愛情が伝わってきます♪
獣医さんに診てもらえてみんな安心ですね♪
>ぴよちゃんさん
家に獣医さんがいると便利です(笑)
普段はあまりアヒルは看ないそうですが^^;
とりあえずチェックしてもらうと
安心ですね〜♪
スズキさん、デビュー当時に比べると、随分お綺麗になりましたね~。
表情も、穏やかに…
レディーにお年を聞くのは、失礼かもしれませんが、人間でいうと何歳ぐらいなのでしょうか?
>ノラさん
ありがとうございます^^
ちびあひに刺激され、若干若返ったような気がします(笑)
保護鳥なので、正確な年はわからないのですが
9歳くらいかなと思うので、人でいうと
6、70歳くらいでしょうか?
最近のシニアはお元気です